暮らしのすきま

毎日を少しだけ楽しく暮らす

ばら あおい


f:id:harurihari:20201026141216j:plain

鉢植えで育てている「あおい」。

かわいいピンクも好きだけど、こういうモーヴな色に弱い。

ばらを選ぶときは

 1に丈夫さ、2に四季咲き、3に強香を基準にしていますが

つい色の好みで選んでしまった。

「あおい」は四季咲きですが、香りはほぼない。

丈夫さもそこまでではありません。

でも房咲きなので、とっても豪華です。

f:id:harurihari:20201026143500j:plain

枝代わりの「いおり」も欲しい・・・。

 

 

バーミキュラ ライスポット

これまで使っていた炊飯器の内釜のコーティングがまたはがれました。

買って数年で剥がれたときは、保証期間内だったため

メーカーで交換してもらったけど、それからまた2~3年で剥がれたので

あきらめて買い換えました。

 

選んだのはこれ。バーミキュラのライスポット。

 

f:id:harurihari:20201026135139j:plain

お値段、8万円弱と高め。

メーカーの方針なのか、電気屋さんでいつも定価販売。

「おいしく炊ける」との評判と、この見た目のスタイリッシュさに

惹かれて決めました。

確かにおいしい! お米が立ってる。つやがある。

弁当に入れて、冷めてもおいしい。

 

口コミでは、釜にコメがこびりついて洗いにくいとのコメントもありましたが、

茶碗によそう時になるべく端につけないよう

真ん中に集めるようにしておくと、こびりつきが少ないし

洗う前に水を入れてしばらく置いておくと

あっさりとれるので、困っていません。

おすすめです。

 

京都唐紙

京都へ1泊2日で旅行に行きました。

催し物目当てに急に思い立って行ったので

それ以外に何のあてもなく、ホテルでいろいろネットを検索したら

京都唐紙にたどり着き、お店に行ってみることにしました。

 

唐丸

ああ、素敵!!

これもいいし、あれもいい、と時間をかけて悩んでいる私に

お店の人はとても親切で、一緒に考えてくださいました。

そして、さんざん悩んだあげく、この版木を買いました。

f:id:harurihari:20191201094649j:plain

美しい!!

どっちにしようか悩んだのがもう一つあって

思い切ってふたつ買っちゃおうかなとも思ったんだけど

いやいやけっこう高いしね、とこれだけにしておきました。

が、家に帰ってから、やっぱり買っておけばよかったと後悔。

近々、仕事でまた京都へ行く予定があるので

次はやっぱり買ってしまおう。

 

さっそく無地の和紙の折り紙にぺったんと。

ポチ袋や、ブックカバーを作成しました。

f:id:harurihari:20191208183434j:plainうーん、まだら。

まだまだ修行が足りませんな。

体験教室もやってらっしゃるので、次に京都行った時には申し込んでみようかな。

 

ヨーガンレールの朱肉

ヨーガンレールの朱肉です。

南部鉄です。

f:id:harurihari:20191208220718j:plain

美しく、無駄のないフォルムにうっとりします。

黒と茶色がありますが、いかにも「鉄」らしい黒を選びました。

京都市中京区の「ババクーリ 京都」で購入、税別 13,000円 なり。 

 

 

f:id:harurihari:20191208220732j:plain

中身は練り朱肉。

練り朱肉というものを初めて使いましたが、

いつものスポンジ朱肉と同じ力で印鑑を押すと

朱肉がむにゅっとへこんでしまうので、

ぽんぽんと軽めにつけています。

 

ネットで調べたところ、2か月に1回くらいは練ったほうがよいらしい。

専用のへらもあるようなので、今度買おう。

そんなひと手間もまた楽し。

 

仕事中、ついさすってしまう。

つかの間の癒し。

 

煙水晶

水晶を自分で拾ってみたい、と思うようになり、

ネットで、昔、水晶の産地だったという場所を近所で探し当てました。

産地だったのは、数十年前の話ですが、

でももしかしたら、というかすかな希望で

夫を「山登りに行こう。」と適当な理由で誘い出しました。

 

その場所に着き、探し始めて何分もたたないうちに

「あった。」と夫。

あわてて行ってみると、作り物かと思うような立派な水晶。

 

f:id:harurihari:20190708223101j:plain

 

あっけなくひとつ見つかったので、

さくさくと見つかるかと思いきや、

それ以降はまったくみつからず。

 

ああ、自分で拾ってみたい・・・。

さらに思いが募った一日でした。

 

ティッシュ置き場

洗面台にティッシュ置き場がないため、

棚に箱ティッシュを立て、すきまに厚紙をさして

使用していました。

・・・見た目が非常に貧乏くさい。

 

そこで!!ティッシュ置き場を作ることにしました。

どうせならおしゃれに、と無垢材をネットで探してみると

木材を好みのサイズにカットしてくれる

家具屋さんのサービスがありました。 

府中家具のHP

 

 各種銘木あり。

その中から我が家のテイストに合うように

タモを選択し、

厚さ5㎜×幅5.5センチ×棚の高さ のものを2枚注文しました。

 

ここで失敗したのが、

「数㎜の違いなら、紙やすりで削ればいいや。」と

きっちりと高さを測らなかったこと。

板の上下を両面テープで棚にくっつける予定だったのが

テープの厚みを考慮に入れておらず、棚にはまらない。

たかだか2~3㎜ですが、紙やすりで削ることのなんと大変なこと!

らちが明かないので、彫刻刀で雑に削ってから、

さらにやすりをかけました。とほほ。

 

ようやく完成。

横から、箱なしティッシュペーパーを入れます。

近くで見ると粗さがありますが、

まあまあの出来です。満足(自己満足)。

f:id:harurihari:20190707161955j:plain

 

 

なつかしの(?)ナタデココ

30年近く前でしょうか。

今は亡き母が

「おいしい物がある!」と教えてくれ、

デパートに入っているマダム・リーのお店に買いに行った

ナタデココ

 

初めて食べたときの衝撃そのままに

今も私は大好き。

昔は高級感がありましたが、

最近では近所のスーパーでナタデココだけの

缶詰も売っていたりします。

よく買って帰るのですが、

家族は誰一人、見向きもしません。

 

f:id:harurihari:20190519150426j:plain


缶詰を開けたら、

タッパーに入れて、5~6回にわけて

ヨーグルトと一緒に食べてます。

 

ナタデココは本当においしいよ!!

おすすめだよ!!と世界に向かって言いたい。